目指せ「もの知らず」!
Sponsord Link
「行動力がない」
と悩んでいる方は、いないでしょうか?
そういう方は、情報をシャットアウトしてみると、
いいかも知れません。
「えー最新情報を仕入れるのが楽しみなのに!」
なんて人もいるかも知れませんが、
それは行動力がなくなる危険信号の可能性があります。
どういういことかと、いいますと……
行動のために情報を遮断?
「行動力が鈍ってきたな」と感じた今日このごろ。
理由を考えてみたところ
「情報を、仕入れすぎているのでは?」
という問題に気づきました。
なぜ、情報の仕入れが問題なのか?
→理由は、情報が「刺激」だからです。
動物は、刺激があると身を硬くします。
さらに、あまりにも過激な刺激の場合は、
その場から逃げ出します。
ですから人間も、情報という刺激に囲まれると、
動けなくなったり、
現実から逃げ出したくなるのではないでしょうか?
………
……
…
なんて科学的根拠の一切ない、私の妄想ですが、
肌に感覚には合う仮説だと思います。
なんにせよ、
使わない情報を集めるのは、
栄養のない食料を買い込んでいるようなもの。
ぶくぶく太っていくだけですから、
仕入れはほどほどに抑え、
やるべきことに集中することにします。
「情報を得るために生きるのではなく、
生きるために、適した情報を仕入れる。」
そんな姿勢でいたいですね。
Twitter、Facebook、2ch
などなど情報が氾濫している昨今ですが、
それがストレスになったり、
行動力低下のキッカケになっていたら、
元も子もありません。
距離感をコントロールし、
ほどよく付き合っていきましょう。
Sponsord Link